アメブロに、アメブロに戻ります。笑行ったり来たりすいません。時々紹介している商品などもアメブロで貼り付けやすくなったので、戻ってブログ書こうと思います。読んで頂けてる方いましたら、よろしくお願いします。2020.04.12 13:51
こんな時だけど仕事がしたい欲が増している私です。去年、お菓子を製造し販売していたんですが、お菓子を販売する場合、菓子製造業の許可が保健所からおりているキッチン設備を使いそこで作る事が1つの大きな条件なんですが、その時はお店の厨房をレンタルさせてもらっていてそこで作り販売してました。ただ、お菓子というのは単価が低く、そのうえレンタル料や材料費と入れると黒字にはならないという現実も続き、継続することはできなくなってしまい辞めてしまいました。私の頭は経営として考えたら売上がたたない気質で、納得した材料で納得のいくものを丁寧に心を込めて作る、作りたい。という気持ちが第一だったので、そういう部分も、悪い事ではないけれど、うまく乗せて行けなかった1つの要因だとも思います。あれから半年くらいでしょうか、今まで色々悩み、自分の気持ちなんかも感じながらどう進んでいこうかと考えていたんですが、コロナが出てくる前は、長女を妊娠する前にやっていたエステサロンをこの春から再開しよう!と予定してました。4月末...2020.04.09 12:49
除菌といえども…今やあちこちお店の入り口に置いてあるアルコール除菌。1日に何度も何度もつけたり、薬用せっけんで何回も手洗いをしたりして除菌してる方も多いかもしれませんが、過剰にやりすぎると本来皮膚に存在している大切な常在菌が排除されてしまい、バリアになってくれている脂肪膜までもなくなってしまうんです。バリアがなくなると外から病原体が手に付着しやすくなるので風邪もひきやすくなるし、感染症にもかかりやすくなります。なので、過剰に手洗い、除菌しすぎることはあまり健康的とは言えない…除菌しなくていいというわけではなく、理解した上で使う物や頻度を考えたほうがいいかなと。だから私はアルコール除菌より安心できる手作りの除菌スプレーとかの方が信用できるし好きです。自宅で使っている手洗いせっけんももちろん無添加のものです。除菌剤によっては成分を見てみると…プロピレングリコールと書いてあるものもあるし、これ有名な発がん性物質です。あと、チラホラ目にする次亜塩素酸ナトリウムを使ったもの…メーカーが安全です...2020.04.03 04:53
朝一のお水朝は起きてまず私は歯磨きする毎日だったので水道水でうがいしていたんですが、朝一番にお口に入れたお水というのは、まず頭に行き脳のデトックスをするんだそうです。だから朝一は、塩素がたっぷりの水道水ではなく、ミネラルウォーターを口に含むのがいいみたいです。それを知ってから、朝一はミネラルウォーターをコップに入れてそれでうがい、歯磨きすることにしました。体感的には脳内のことなので目に見えてわかりませんが、朝一水道水を口にいれるよりは、それは断然いい気はがします。笑地味だけど、これはきっと大事で、とてもいい結果に繋がる気もします。みなさんもぜひ。いよいよ年末あと数日ですね。メンタルがかなりのお疲れモード今年の最後はとにかくゆっくり、心穏やかに過ごせて終わりますように🙏2019.12.28 07:47
親として子供がする行動の中で色々色々、いろんな場面で、いい加減にしなさい‼️と怒鳴る事はあります。手でいけないことをしたのを見れば手はパチンします。何度言っても聞かない、ふざけすぎている、返事しない、いいいいいいいかげんにしろコラァーーーー!!!!みたいな大噴火するみたいな、普通にあります。先日、その瞬間を聞いた方に児童相談所に通報されました。児童相談所の方が突然やって来てたんです。外出していて不在だったんですが、インターホンの録画されてて3人来てた。ポストに詳細を書かれた手紙が。15日朝の9時半ごろ大人の怒鳴り声がしたので心配ですという通報だったそうです。朝は換気で窓開けてるんだけどそこから漏れたんだろうなと怒り方がヒステリックだったのかもしれないです。まさか通報されるとは…うわ、こわっ、という気持ちとともにかなりショックでした。でも怒鳴った事には間違いないです。私がいけないんでしょう。ただ、反論もあります。朝から晩まで毎日怒ってるわけではないし、生まれてからずっと一緒にい...2019.12.21 13:56
すごろく最近子供が買う雑誌にすごろくゲームが付いてくることが多くて、季節的にね。で、やってみたんだけどやばいちょーつまんないんですけど!!!ルールを理解してやってくれる長女はまあ、いいとして…3歳に関してはルールガン無視。勝手に進みまくる。サイコロを無駄に投げ続ける。紙で作ったサイコロを破壊する。誰がどこにいたかわかんなくする。姉が怒る(そりゃそうだ)泣く…やだこんなゲームめんどくさーこんなことに付き合える母にはなれない。2019.12.15 03:24
育児中のドジ今日、おでこにたんこぶをつくりました。急いでて早くしようと動いてたら、自分の力で強く閉めたクローゼットの扉でおでこをガツンと挟むという…やり場のない怒り〜そして痛すぎる〜おでこ凹んだし、赤いし、おでこにたんこぶ。ぁぁ何かのせいにしたくなる〜こういう時は旦那さんのせいにする。これ基本。笑2019.12.11 07:49